コープでつながるレシピ
ひと手間かけて リーズナブルな「いわし」をごちそうに!
いわしの香り焼き 2種
- 調理時間
- 約30分
- エネルギー
- 220cal
- 脂質
- 15.8g
- 食塩相当量
- 1.2g
※栄養価については一人分あたりの栄養価を載せています。(この表示は目安です)
材料
2人分
- いわし
- 4尾
- 塩
- 少々
- 酒
- 小さじ1
- A
- ・ベーコン
- 1枚
- ・セロリ
- 約2㎝長さ 少々
- B
- ・大葉
- 2枚
- ・梅干し(ペースト状)
- 小さじ1
- 小麦粉
- 小さじ1
- サラダ油
- 大さじ1
- 竹串
- 4本
作り方
- 01
- いわしは3枚におろし(手開きして半分に切ってもよい。この場合は背びれ、腹びれを除く)、腹骨が気になる場合は、切り取っておく。軽く塩と酒をふりかける。
- 02
- ベーコンと大葉は巻きやすい大きさに切る。セロリは筋を除いていわしの幅に5mm角の拍子切りにする。
- 03
- ①のいわしは、水気を軽く拭き取って広げる。4切れのいわしにベーコンをのせ、セロリを芯にして尾の方から巻く。各2個ずつ串に刺す。
- 04
- ③に軽く小麦粉をまぶして、サラダ油をひいたフライパンで焼く(焼き加減は調整)。